上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
身売り問題で揺れていた横浜ベイスターズ。
とりあえず身売りは無かったということで、話は破談になったそうだ。
これで一件落着・・・とは行かないだろう。
きっと来年には別の新しい会社が名乗り出ていると思われるからだ。
それにしても買うと手を挙げた会社は何を考えていたのだろうか。
報道によると単なる宣伝道具の一つで、もしかしたらはじめから買う気など無く、名前を売り込むのが目的だったのかと勘ぐってしまう。
さらにTBSは来年度、どんな対応を球団にするつもりなのか。
さらなる経費節減、ということで、村田や内川といった高額年俸選手の放出を認めるということですよね。
一部のファンは納得しないだろうが、中にはそれでも結構と思っている人がいるはず。
村田の代わりには筒合が三塁を守り、内川の代わりとしては松本など若手ががんばってくれるはず。
変なプライドなどが無いから、もしかしたら大化けしてしまうかもしれない。
そもそも昔っからのファンというのは、勝つことも嬉しいが、たとえ弱くても愚痴を口にだしつつ応援し続けます。
まだ最下位も3年続いただけ。
史上初の90敗といっても、最近は試合数も多くなっているし・・・などと考えればまだまだ。
来年こそは5位を目指してがんばってほしいものです。
とりあえず身売りは無かったということで、話は破談になったそうだ。
これで一件落着・・・とは行かないだろう。
きっと来年には別の新しい会社が名乗り出ていると思われるからだ。
それにしても買うと手を挙げた会社は何を考えていたのだろうか。
報道によると単なる宣伝道具の一つで、もしかしたらはじめから買う気など無く、名前を売り込むのが目的だったのかと勘ぐってしまう。
さらにTBSは来年度、どんな対応を球団にするつもりなのか。
さらなる経費節減、ということで、村田や内川といった高額年俸選手の放出を認めるということですよね。
一部のファンは納得しないだろうが、中にはそれでも結構と思っている人がいるはず。
村田の代わりには筒合が三塁を守り、内川の代わりとしては松本など若手ががんばってくれるはず。
変なプライドなどが無いから、もしかしたら大化けしてしまうかもしれない。
そもそも昔っからのファンというのは、勝つことも嬉しいが、たとえ弱くても愚痴を口にだしつつ応援し続けます。
まだ最下位も3年続いただけ。
史上初の90敗といっても、最近は試合数も多くなっているし・・・などと考えればまだまだ。
来年こそは5位を目指してがんばってほしいものです。
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://premium200.blog18.fc2.com/tb.php/224-ef9eb529